野鳥と俳句

  野鳥とホームページ

遊水

ものやおもふ

 

戻る | ホーム | 上へ | 進む


■ 2010-10-28

■ 雨の日はいい。静かでいい。

■ 「ことば」はおもしろいもので、尽きない興味がある。

■ 表現としての言葉で、そういう意味では、絵や音楽や写真にも共通する。

■ 一般的にいえば、表現するとは何か、ということになる。

■ 例えば、百人一首に、こんな歌がある。

しのぶれど色に出にけりわが恋は物や思ふと人の問ふまで   平兼盛

■ 作者自身の恋を詠んだのかどうかは知らないが、表現としてはうまい。

■ この歌の中で、現在では使われなくなった言葉は、・・・

■ このふたつだろうけれど、・・・

■ 例えば、顔色、かおいろ、という言葉にあるように、また、赤面する、とか、顔面蒼白というように最初は色からきている。

■ 人の心が表情として現れるが、そのひとつとして色をあげ、また、色という言葉で、・・・

■ 表情とかそぶり等を表現している。

■ この場合は、恋の歌だから、物はそれに関連したことだけれど、・・・

■ 一般的には、ものおもいにふける、というように、何かを深く考え思いめぐらす様で、恋心に限らない。

■ この、「いろ」の「ろ」については、以前に書いたことがある。

「ろ」の意味

■ 表現するとは、それを読んだとき、どう思うか、ということであり、言葉が活きているかどうかということだけれど、・・・

■ それは、読む人によっても違う。

■ 例えば、「しのぶれど」の歌に比べれば、品がないけれど、・・・

緑陰や もしやまさかという噂   遊水

■ こんな句があるとき、・・・

もしや

まさか

■ このふたつの言葉ってなんだろう、と考えてみるのも面白い。

■ 「もしや」は「もし・や」だろう。

■ 「まさか」は「まさ・か」だろう。

■ そして、「もし」、「や」、「まさ」、「か」、このよっつの言葉って何だろう、ということになる。

■ 「まさ」は正夢の「まさ」だろう。

■ 本当、ということで、「ホンマ・?」という感じで、「まさ・か」の「か」は「?」に当たる。「ホンマ・カ」というように。

■ 多少疑問に感じながら、ほんとうだろうな、という思いだ。

■ 「もし・や」の「もし」は、もし何々だったらという仮定、想定の意味で、「や」問いかけの「や」だ。

もしや・まさか

■ という言葉は現在使われているので、詳細に考えなくても、・・・

■ 分かる、ということだろう。

■ しかし、その分かるということがどの程度に分かっているのかとなると、なかなか難しいところではあるが、・・・

■ それが、まあ、句や歌を詠んだり、作ったりしてみると、分かるというか、・・・

■ 詩歌というものだ。

■ そして、・・・

■ 多くの人が言葉に込めた「こころ」があり、・・・

■ たとえ、言葉が使われなくなったとしても、・・・

本来の意味は失われたのではなく、言葉の中に宿っている。

■ その言葉の中に潜んでいる「こころ」を発見するのは面白い。

■ 昔の歌を読むおもしろさだ。

inserted by FC2 system