野鳥と俳句

  野鳥とホームページ

遊水

ムギマキ、こつばめ

 

戻る | ホーム | 上へ | 進む


■ 2010-10-30

■ 例えば、ストローだが、昔は、straw そのものを素材にしていた。

■ そのうち、紙になり、プラスチックになったけれど、・・・

■ ストローという呼び方をしている限り、言葉の中に語源というか、本来の意味が残っている。

■ 今、自宅近くに麦畑はない。縁遠いものになって久しい。

■ 色々、便利?になると、縁遠くなるものは多い。

■ 暦にしてもそうだ、

■ 農作業の為に季節を知ることは大切なことだった。

■ 生きる基盤だった。

■ 生きるために、天文学は始まり、暦も作られた。

■ いわば自分たちの手で、自分たちのものとして、暦はあったといっていいだろう。

■ 今は、ただのカレンダーということかもしれない。

■ 今日という日に何をするか、ということをどのようにして決めているのかな、と思う。

■ それは、またの話だ。

■ 昨日、ムギマキを撮りに行った。

■ 麦を蒔く頃に日本を通過するので、そう呼ばれている、と。

■ そうした名は農業が生活の基盤であった時代からのものだろうけれど、・・・

■ 江戸時代頃は、・・・

こつばめ

■ ・・・、と呼ばれていたようで、そんなに昔からじゃなかったのか、とちょっと意外な感じもした。

 

 

inserted by FC2 system