野鳥と俳句

  野鳥とホームページ

遊水

並べ替える

 

戻る | ホーム | 上へ | 進む


■ 2011-03-18

■ さて、奥の細道の文章を見てみよう。

面八句を書きて庵の柱に懸け置き

弥生も末の七日・・・

■ もうひとつ。

むつましきかぎりは宵よりつどひて

舟に乗りて送る

■ これらはよく似た時間的に飛躍した文章になっている。

■ どちらも同じ二日に渡って、異なる時間のものを接続して書いている。

■ 「宵よりつどひて」は三月二十六日のことで、翌三月二十七日に「舟に乗りて送る」

■ 「弥生も末の七日」は、もちろん三月二十七日で、「面八句を」掛けたのは前日の三月二十六日のことになる。

 だから、時の流れに従って文章を並べ替えてみるとよく分かる。

むつましきかぎりは宵よりつどひて、(別れの句会をして、その結果の)

面八句を書きて庵の柱に懸け置き

弥生も末の七日・・・

舟に乗りて送る

 奥の細道の文章のひとつの特徴というか、松尾芭蕉の文章の書き癖が誤解を招く要因だが、・・・

■ 話し言葉のように、繰り返して記述しているので、このように並べ替えて読み直すとすっきりする。

inserted by FC2 system